
2015.08.31
今日は、あいにくの雨模様ですが一週間の始まり頑張っていきましょう!こんにちは、濱田です。
昨日は、嫁と須磨海浜水族園にいってきました。
小学生以来かも!というぐらい久しぶりでした。
イルカショーは、大盛況で立ち見で拝見!(しかも、場外で)いい写真が撮れました。
このシャークナゲット気になりましたが食べるのは、次回のお楽しみにしておきます!
今日は、アウディA4アバントの純正ホイールのマットグレーペイントの紹介です。
純正ホイールキズの修正後ペイントしていきます。
最近、膝に爆弾をかかえている事が判明した佐藤さんがマスキングを綺麗にめくっています。
がんばれ~~~佐藤さん!!!負けるな~~~佐藤さん!!!
なかなか珍しいカラーですが、オーナーさんは、前のE87もこのホイールペイントしています。
車の事で、何かありましたらアップルオートにお任せ下さいね!
では、また来週~~~!!!
2015.08.29
季節の変わり目でございます。残暑去り、夏の疲れが出やすい時節、くれぐれも体調を崩さないように心がけましょう。
こんにちはたかです。
今回は、日産セレナの左フェンダーとドアの板金塗装です。
引っかいたような傷があり、ペーパー120#〜240#で研磨します。
サフェーサーを吹きます。
サフェーサーを研ぎ、足付けし、ミラーや、アウターハンドルらを外します。
塗装ブースにいれ紙をはります。
ベースのシルバーを吹き、最後にクリアーを吹きます。
後は組み付けして、磨いて完成です。
お車のことは宝塚市高司4丁目のアップルオートへ☝︎。
2015.08.28
こんちは!
渋川です!
8月も残す所あとわずか、大分涼しくなってきていますね。子供達は夏休み最後の週という事で宿題に追われてる事だと思います!笑
今日も朝から6時に起きて子供の野球の合宿に送ってきましたが、何故かバットを持って行くわけではなく水鉄砲を持って行ってました。笑
工場の方はといいますと、全塗装の注文が多々ありまして、まずはBMWE90、ローバーミニ、ランドクルーザーとすでに3台決まっています!
↓
その他にも車検や鈑金塗装も預かっておりましてフル回転で作業をこなしています。
↓
来週からは9月になりやっと涼しい季節がやってきますが居眠り運転には注意しましょう!
あと、携帯を見ていて事故をするのも増えていますので運転中の携帯はご遠慮下さい!笑
2015.08.27
こんばんは、ケンジです。お盆休みにパンクしてしまいロングツーリングに行けなかったのでリベンジしてきました。
練習走行でしたが少しスッキリ出来ました。
早朝にコンビニで集合。早朝のコンビニは夏休みの二輪車少年達で賑わっています。そして私達はひたすら岡山方面へ向って走り続けます。今回帰りは手抜きの輪行バック(笑)
たっぷり遊んだ後はお仕事です。車検でご入庫したアウディA4。下廻りを点検すると!
ナックルとロアアーム接続部分にクラックが発生しています。これはダメだ。アルミ製の足廻りですが事故などで一定以上の大きな衝撃を受けると破損するようにできています。そうすることでボディー側が損傷するのを防いでいるようです。(極端に言えばF1の足廻りみたいに接触するとポキポキ折れて衝撃を吸収するような感じでしょうか)
やはりお車は定期的な点検が必要です。
お車のことならアップルオートへ♪
2015.08.26
こんにちは、佐藤です。
今日は、恒例のソフトボール大会がありました。
今回はいつになく人数がなかなか集まらなく約1時間程、各自キャッチボールをしたりノックをしたりと体を温めていました。
今回ノックをしてくれたのが、なんと!あきら君です。(笑)
↓↓↓↓
ようやく試合が出来る人数が集まったので、マコちゃん・ショウちゃんで選手の取り合いです。
↓↓↓↓
負けたチームが場所代の支払いになるので、試合開始の挨拶の整列で!早くも闘志のむき出しです!!
アニキVSアキラ君のにらみ合いが続いてます!(笑)
↓↓↓↓
各チーム打順・守備などいろいろと作戦会議中!
↓↓↓↓
先攻!マコちゃんチームの攻撃で4点先取です。
↓↓↓↓
後攻!ショウちゃんチームの攻撃です。あえなく3者凡退です。
↓↓↓↓
前半マコちゃんチームのリードだったのですが、時間ギリギリまで頑張ったのですが!
12-11と1点さで負けてしまいました。(泣)
おまけ…
今回のライン引きは・・・・・・・・・・・・・たかさんです!!(笑)
何かお車でお困りがあればアップルオートへお気軽に相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
2015.08.25
夏も終わりかけに、出遅れたオスセミが最後の雄たけびをあげています。
親近感が否めません。
頑張ろうなセミ!
こんにちは!アキラです!
日曜日に、社長から
『アキラくん!たまには目の保養にプールでもどうかね!目の保養に!』
とプールに誘われました。
名目は、目の保養&プールですが、単純に子守の手伝いです…
男二人VS子供4人。
私と社長は小学校からの同級生です。
気づけば4人にも増えた彼の子供達を引き連れて、リゾ鳴尾浜へと車を走らせます。
開場30分前に到着し人もまばらでしたが、あっと言う間に沢山の人混み。
子供を二人ずつ分担しての監視体制を取ります。
子守もしつつ、私も楽しもうと思っていましたが、目の保養をする間もなく忽然と居なくなる子供達。
『おらんぞ!どこ行ったーーーーー!!?!』
と、すぐさま捜索活動を余儀なくされる。
昼頃には帰れるだろうとの企みも、子供達のパワーに圧倒されっぱなしです。
次はあそこ!次はあっち!ととどまることのない行動力。
もう昼過ぎにはクタクタです…
余談ですが、私たち大人はちょくちょくトイレに行ってたのですが、子供達がトイレに行った記憶がありません。
果たしてどこで用を済ませていたのでしょうか。
プールの水が少ししょっぱいのは気のせいでしょう。
夕方になり、一番下の子が眠たそうにしていたので、そろそろ帰ろうかとなった時、まだ遊び足りない上の子供達が、
『クルちゃん!(一番末っ子)眠くないよね⁉︎全然眠くないよね⁉︎』
と、背中をつねっていたのには吹き出してしまいました(笑)
そこまでして帰りたくないのか(笑)
引きずるようにプールを後にしました。
家に帰り、気づけば夜9時には寝てしまっていました。
子供パワーすげーと感心すると同時に、あのパワー欲しいとも思った日曜日でした☆
2015.08.24
皆さんお盆休みいかがお過ごしでしたか?
ゆっくり出来ましたか?
私は、なんやかんやでバタバタした休暇でした。
アキラさんとジャンスピードさんのBBQに参加させていただいて楽しんだり!
嫁さんと友人で、神戸のフルーツフラワーパークでBBQからのパターゴルフしたり!
その夜には、丹波篠山のデカンショ祭り行き久々に屋台でコレを見ました!
なかなかレトロな感じでした!
本当に楽しいお盆休みでした。
こんにちは、濱田です!
我が家のF11右サイドステップやっちゃいました!
ちょっと狭い砂利の駐車場でガリガリと!
こんな感じになりました!少し痛々しいですが、すぐに直してあげることにします。
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね!では、また来週~~~!!!
2015.08.22
今年は、例年にも増して残暑がきびしいようで、毎日うだるような暑さが押し寄せてきますが、どしゃ降りの夕立にほっとします。
こんにちは、たかです。
今回は、プレミオ 、リアバンパーの板金塗装です。
真ん中と、右角の所に、傷があります。
リアバンパーを外して、板金して、サフェーサーをふきます。
サフェーサーを研ぎ、足付けをして、塗装ブースにいれます。
黒の色、カラーナンバー202のベースをふきます。
最後に、クリアーをふきます。
後は組み付けして、磨いて完成です。
お車のことは宝塚市高司4丁目のアップルオートへ☝︎。
2015.08.21
こんちは!
渋川です!
今回のお盆休みは雨の日もあったと思いますが皆さんゆっくりと休養がとれましたか?
僕はといいますとお盆休みの前の日から予定が詰まってまして、休んだというより、逆に遊び疲れて唇が荒れてしまいました。笑
↓
とても楽しい休日をすごせました♪
今日は最近の鈑金塗装作業のビフォー アフターを紹介したいと思います!
↓
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
まだまだ沢山あるのですがボチボチと紹介させて頂きます!
今週もあっというまに金曜日!
頑張っていきましょ〜〜〜!
2015.08.20
鈑金担当の森です。
ニッサン ティーダ フロントまわりの修理です。
損傷箇所はエンジンフード、左フロントフェンダー、ヘッドランプ、フロントのサポートまわりです。
外板のパネルを外しフロントのサポートを外して修正が終わったところ
その後、交換する部品を溶接して取り付けて内部は完成。
フードのヒンヂも左右交換しているので念のため外板のパネルとヘッドランプを取り付けて不具合が無いか確認中。
調整後、塗装担当へ
塗装終了後組み付けの途中
完成まであと少しです。
車検、事故修理は宝塚のアップルオートへお任せ下さい。