
2015.11.30
このあいだ、ブログで言った通り「北斗の拳」のDVDを全巻見倒してやりました。
そしたら思わぬ発見がありました。
「北斗の拳2」に出てくる、黒夜叉と
元サッカー日本代表、北澤豪さんが、そっくりでした‼︎
↓↓↓
こんにちは、たかです。
今回は、日産「Z」のフェンダーの板金塗装です。
左フロントフェンダーに擦ったような傷があります。
板金してサフェーサーを吹き
研いで紙をはります。
ベースの色番号「A17」を吹きます。
最後にクリアーを吹きます。
後は組み付けして、磨いて完成です。
お車のことは宝塚市高司4丁目にあるアップルオートへ☝︎。
2015.11.28
こんちは!
渋川です!
冬本番が近づいて日が暮れるのも早くなり時間の感覚が分からなくなってきました。気付けはもう6時…
真っ暗です。
さて、今回は前に紹介させて頂いたカイエンが完成しました!
↓
塗り分けもシルバーとガンメタで悩んだのですがガンメタで統一!
大人っぽく仕上がりました!
月内納車の車が多く今日も鈑金作業に励んでいまして、BMW E90のリアフェンダーの張り替え作業です。
↓
後は新品部品待ちなので今日はここまでです。
今週は何かとバタバタした1週間でしたが効率良く作業が出来たと思います!
今日は土曜日!
お酒を飲む機会が多くなるかと思いますが飲み過ぎ、二日酔いには気を付けましょー!
2015.11.27
こんばんは、ケンジです。とうとう来ました、冬が。皆さん寒いですがあの手この手でなんとか乗り切りましょう。
私がアップルオートの駐車場に向かって歩いていると社長の所の長男と長女が仲良く学校から帰ってきました。しかし、自宅に向かわず何か見ています。近づいていくと この奥にカモメが死んでるねん!と教えてくれました。しかし、私は昨日の夜に先に見つけていました。(ハハハ)そして、カモメではなくカモでしょう。(ハハハ)おそらく他の子供たちも見つけて伝言ゲームのように伝わっていくうちにカモからカモメなったような気がします。長男が 溝に降りて近くでみてくるわ〜 と言うと 止めとき〜や〜 気持ち悪いわ〜 と妹が腕を引っ張り止めていました。見ていて何とも癒されるやり取りでした
ヽ(*´∀`)ノ
そして仕事の方ですが7.8年振りでしょうか。元同僚の後輩君、ムラーンが連絡してきてボディーの修理のため来店してくれました!ムラーンとは2年位しか一緒に仕事は出来ませんでしたが再会できて感激です。当時ムラーンはヒョロヒョロでしたが結婚して仕事も順調のようで随分貫禄が着きました。というか肥えただけかもしれませんが(笑)
昔の仲間が訪ねて来てくれるというのは嬉しいものですね。また交流を深めていきたいと思います。
ムラーンが持ってきてくれたお土産を早速タカさんがつまんでいます.来年1月参加するトレイル大会の補給食に使えるかどうか確認しているのでしょうか?ムラーン、お土産ありがとう。
お車のことならアップルオートへ♪
2015.11.26
こんにちは。給料日にまにあった!佐藤です。
退院後も週に2回程リハビリに通ってます。
2週間少しの入院生活でも体力が落ちたので日曜の休みを利用して、姫路城まで出かけて来ました。
電車に揺られる事約1時間!やっと姫路城~♪
↓↓
姫路城手前の大手前公園で今回の連休で食博をしていてすごい人でにぎわっていました。
ゆるキャラ達もたくさん来ていました。
↓↓
いろいろいるゆるキャラ会えたのですが、姫路城のゆるキャラ!しろまる姫!!探しにあっちこっち回ったのだが結局会えずじまいでした(笑)
↓↓
何かお車でお困りがあればアップルオートへお気軽に相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
2015.11.25
今年も残すところ、あと約一カ月。
こんにちは!アキラです。
今日仕事をしていると、なにやら言い争う声が。
声の主を確認すると、社長と奥さん。
↓
一体何があったのでしょうか。
奥さん笑っていますが、コレ怒ってます(笑)
コッソリ隠し撮りです。ニヤニヤ
しばらくすると、2人ともプイッとそっぽを向いて行ってしまいました。
これが何ラウンド目になるのか分かりませんが、終了したようです。
途中判定ドロー!
↓
コッソリ隠し撮りです。ニヤニヤ
画像の後ろでは、ケンジさんがたんたんと仕事をしていました。
いいブログネタが撮れました!テヘっ
そして仕事が終わって月一会議終了後にお給料を頂きました!
はちきれん笑顔の、マウンテンゴリラ。
どんだけバナナ買う気なのでしょうか。
↓
この時だけは嫁にデカイ顔ができるケンジさん。
帰ってから威張る気満々の笑顔です。
↓
微妙なタカさん。
↓
給料日を狙って退院してきたサトゥーさん。
シメシメといったところでしょうか。
↓
みんなにお給料を渡すのがイヤでしょうがない不機嫌顔の社長。
あ!さては、さっきの奥さんとの喧嘩もこれが原因かもしれませんね。
経営者も大変ですね♪
↓
以上、アップルオートの給料日でした。
それはそうと、車の事も、あんな事も、こんな事も、夫婦喧嘩の仲裁も、アップルオートにお任せ下さい!
2015.11.24
こんにちは~濱田です!
22日、23日の連休を利用して三重県にある なばなの里にいってきました。
ここは、何と言ってもイルミネーションが有名で前から一度いってみたかったところです。
紅葉の季節でもあるので、そのライトアップも本当に綺麗でした。
これが、その時の模様です~!
そのあとは、光のトンネル~!
このトンネルここで一番の見どころです。
そこからの、青のトンネル~!
写真が真っ青で何か変な感じでした!
そして、イベント会場ではアルプスの少女ハイジがお出迎え!
わかりにくいかもしれませんが、ハイジが音楽に合わせて走りまくりです!
この日は、寒さもなく最高の見学日和でした。
ここで、もうひとつ宿泊地に黄色い珍しいミニがいました。
このミニは、CMにも出ていたみたいです。
そう言われれば、見たことあるような~!なんやかんやで、仕事目線で見てしまいました。(笑)
本当に、楽しい時を過ごす事が出来て良かったです。
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談してくださいね!
では、また来週~~~!!!
2015.11.21
マンガの単行本の「北斗の拳」を見ていたら、無性にDVDで見たくなったので、中古で買っちゃいました!
北斗の拳 第一話 「神か悪魔か⁉︎地獄にあらわれた最の男」から
北斗の拳2 第一五二話
「さらばケンシロウ! さらば北斗神拳‼︎」まで!
Vol.1〜Vol.26
↓↓↓
見倒してやります。
感想はまた後日‼︎
こんにちは、たかです 。
今回は、マツダのRX-7のフロントバンパーの修理です。
見てのとおりパッキパキにわれています。
このバンパーは、素材が「FRP」なのでグラスファイバーをバンパーの裏にはります。
後はパテをつけて、研いで、サフェーサーを吹きます。
ベースの黒、色番号「AF3」を吹き、最後にクリアー吹きます。
後は組み付けして、磨いて完成です。
バッチリなおりました!
お車の事はアップルオートへ
2015.11.20
こんちは!
渋川です!
来週の祝日23日がお休みの為、今週末は大変賑わった日を迎える事ができそうです。
只今も納車中で石川自動車さんにきています。
社長の吉田さん!
↓
いつもお世話になっております!
こちらはフロントの近藤さん!
↓
将来が楽しみな若者です!
石川自動車さんは主にダイハツの車を販売されておられます。
その他、国産に限らず色々な車種を扱っておられ、いつも忙しいそうにしています。
公私共に仲良くさせて頂いており、お世話になりっぱなしです!
今週もひと踏ん張り!
気合い入れて頑張りまーす!
年の瀬も近づいて参りました。
皆さまお車の調子はいかがでしょうか?
鈑金塗装や修理はお早めにアップルオートまで!
2015.11.19
こんばんは、ケンジです。休日にめずらしく家族全員が揃ったので以前から連れて行く約束をしていた篠山のクワモンペというピザとパスタがおいしいお店に行ってきました。数年前自転車の練習で篠山に抜ける山道の途中、草しか生えてない道路脇の広場に突然釜が現れ店ができました。こんな所に店作ってもお客さん来るのだろうかと要らぬ心配をしていましたが今では行列のできる有名店のようです。要らぬ心配失礼しました。m(_ _)m
オープンしてすぐの時はすぐに入店出来ましたが今はお客さんが溢れてます。駐車場の隣にはフライフィッシングの池があります。ピザとパスタは絶品!自家製ジンジャーエールもお勧めです。
そして美味しい物を食べて楽しんだ後はお仕事です。メルセデスベンツML350、フリーテレビキットを取り付けたお車のご紹介。新車を購入されテレビキットをご自分で取り付けるためネットでパーツ購入。取り付け書を見たが難しそうなので取り付けて欲しいとのご依頼。
なるほど!これは難しいはず。取り付け説明書が汎用の説明書なので取り外すパネルの説明や入っている特殊工具が別の車種の物になっています。この説明書と特殊工具は役に立ちません。パネル類を丁寧に取り外しオーディオユニットも取り外しフリーテレビキットを取り付け無事完了♪持ち込みパーツの取り付けは事前にご相談下さい。
お車のことならアップルオートヘ♪
2015.11.18
こんにちは。佐藤です。
入院して今日でちょうど2週間になりました。
術後翌日からリハビリが始まり!リハビリメニューと言えば、術後三角巾で腕を固定していたので先ずは動かしていなかった筋肉の揉みほぐしから始まり!今では、振り子運動といって、身体を前屈みにして右腕の力を抜きぶら~んとさせて身体を動かし、腕をぶらぶらさせる運動をしています。これがなかなか辛いです!(泣)
昨日、やっと抜糸が終わり今日ガーゼが取れました!傷口も綺麗に塞がってるみたいです。
↓↓↓↓
やっと明日退院です!今週いっぱいは休ませて頂いて、来週から出勤しま~す!
出勤後、皆さん肩は叩かないで下さいね!
絶対に叩かないで下さいね!(笑)