
2017.06.30
コンパウンド!アキラです。
否
こんばんは!アキラです。
「こん」で予測変換が「コンパウンド」と出ました。
今回はBMW miniのワンオフの紹介です。
miniといえばジャンスピードさん。
あの有名な、ジャンスピードさんからのご依頼です。
ジャンスピードさんのデモカーのドアミラーをウィンカードアミラーにワンオフ加工です。
↓
まずはウィンカーの位置を決めて必要な部分をくり抜いて、針金で溶着します。
↓
さらにパネルボンドで補強、固定したら表面をパテでひずみを消してサフェーサで下地処理。
↓
そして塗装したら、あとの配線はジャンスピード代表の栖原さんにバトンタッチ。
↓
カメラを向けると、
「お腹引っ込めとかな」
と呟きながら、手元とお腹に神経を集中されてました。
土台へのはめ込みは世界のアキラ君よろしくとご用命。
↓
あとはボディーへ配線を通すのですが、ドアの内張りをばらさずに配線を通す裏ワザで、いとも簡単に。
↓
ずるい!せこい!と思っているうちに完成です!
↓
まだまだ色々と企んでいらっしゃるようで、次はどんな要望かと内心ドキドキしております。
「世界のアキラ君」と声をかけてくれるのが、今の所ジャンさんしかいないので、精一杯応えようと思います。
宝塚市高司4丁目のアキラでした!
ではまた来週!
2017.06.29
こんにちは〜〜濱田です。
今日は、BMW Z4のコーティングの紹介です!
まずは、ボディチェック!
この車両ウォータースポットがほとんど無く室内保管されているようです。
ところどころに深い傷や小傷がありますがボディ状態は、良好です。
それでは、いつものようにコンパウンドを使い磨いていきます。
しっかり一面一面チェックしながら作業を行います。
下地が綺麗に出来たところでコーティング剤を塗布していきます。
入念にしっかり塗り込んでいきます。それをしっかり拭き上げて完成です〜!
どうですか〜!この撥水力!梅雨の季節だからこそ愛車にガラスコーティングを!どうぞお試しください!
からの〜凌(りく)君のコーナー
とうとうやりましたよ。
好奇心旺盛な凌君!机の角にアタック!
左のまぶたをカットしてしまいました。幸いに少しの出血でおさまり消毒をして処置完了!
何とも痛々しいですがこれも勉強!
ほんの少しの間、大人しくとても良い子でした(笑)
次の日には、何もなかったように大暴れしていたようです!
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね。
では、また来週〜〜〜!
2017.06.28
こんにちは、たかです!
今回はセンターキャップの
塗り分けです。
↓
センターキャップを足付けして
塗装しやすいようにセッティングします。
↓
ブラックのベース、クリアーを吹きます。
↓
充分乾かして、シルバーを塗装し、
拭き取って完成です。
↓
綺麗に仕上がりました。
お車のことはアップルオートへ^_^。
2017.06.27
こんちは!
渋川です!
今日はカーボンパーツのお話です〜♪
エクステリアのカスタムで断然に多いのがエアロパーツなのですが外車国産車、問わず人気が高いのカーボンパーツ。
↓
そんなカーボンパーツで最近依頼が多いのがゲルコートの黄ばみであったりクリアコートの剥がれなどなど。
こういった場合はガーボン繊維間際まで研磨をし、クリアコートを何度も重ね塗りをするので新品同様まで綺麗になります。
↓
カーボンの修理は割れや欠落等の場合は修正が不可能な事が多いですがクリア剥げやゲルコートのクラックまた黄ばみの場合は修正可能な事がありますのでお困りの方は是非是非御連絡下さい!
それではまた来週〜♪
今週もアップルオートを宜しくお願い致します!
2017.06.26
こんばんは、ケンジです。アップルオートでご購入して頂いた日産マーチ営業車両のご紹介。
アップルオートでご購入して頂いたお車はマコ君の磨きがはいりますのですべてピカピカの状態でのご納車です。
ヽ(*´∀`)ノ
アップルオートオリジナル車検証ケース。お車のことならアップルオートへ♪
日曜日が雨だったのでトレランの練習は中止。代わりに大会の決起集会をしました。
アキラ君のお母さんとお姉さんが経営しているタイ料理店を利用させてもらいました。
渋社長はユーザー様との約束のため欠席。アキラ君は練習には一度も参加せず決起大会のみ参加で本番となります。
二人共大丈夫かな?
2017.06.24
こんばんは!佐藤です。
今回は、フルレストアではなくボディー外板の板金加工に車内はメーターパネル・リアーサイドポケットにトランク内の作業になります。
↓↓
印の付いてある箇所の穴埋めに凹み、錆での腐食の修正の指示が書いてあります。
↓↓
続きは、また来週~~~!
みなさん一週間お疲れ様でした~!
何かお車でお困りがあればアップルオートへお気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
2017.06.23
こんばんは!アキラです。
ネットで、これは私の事かとハッとさせられ、私にとっては名言になるものがありました。
投稿者がお父さんの書斎を整理していた時に出て来たものらしいです。
「九ず」と書いてクズと読みます。
↓
全てにおいてチクリと刺さるものがあります。
誰かが何か行動を起こそうとした時にパッと頭に浮かんでもらえるようになれれば。
また自分が何かしようとした時に、言わずとも手伝ってくれる人がいる。
こうなれたら、とても幸せな事なんだと思います。
私が育った家には書斎とかあるはずもなく。
書斎のある大きい家に住みたかった!
そんなクズのアキラでした!
また来週!
2017.06.22
こんにちは〜濱田です。
やっと梅雨らしい天気になってきましたね!
ジメジメしますが、イライラせず安全運転で今日も頑張りましょう。
今回は、ホイール修正の紹介です。
マットブラックのホイールでちょっとしたガリ傷があります。
気になりますよね〜!これをこの部分だけをタッチアップにて修正します。(お客様のご要望により)
ガリ傷部分にサフェーサーを入れてからペイントしてもらいました。
タカさん流石です!お見事、修正完了です。
自然な仕上がりにお客様も大満足されていました。
まずは、相談して下さい。ホイールにもよりますがペイントしてある物でしたら修正可能です。
ポリッシュやメッキなども要相談して下さいね。
からの〜凌(りく)君のコーナー!
先週の日曜日は、六甲カントリーハウスに行ってきました。
簡易テントを設置してまったりと過ごしました。
池には、鯉がいっぱい凌君も興奮しています。
元気満タンの凌君草原を走り回っていました。
こっちは、ついていくのがやっとです〜!体力をつけなければ!
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね!
では、また来週〜〜!
2017.06.21
こんにちは、たかです。
今回はホイールのメッキ部分を
シルバーに塗り替えます。
↓
ブラックの部分はそのままで
メッキの部分を足付けして
マスキングします。
塗装するより、マスキングする方が遥かに時間がかかります。
↓
ホイール4本を塗装しやすいようにセッティングします。
↓
脱脂して
シルバーを塗装していきます。
↓
最後に
クリアーを吹きます。
↓
後は、マスキングを剥がし
充分乾かして完成です。
↓
お車のことはアップルオートへ^_^。
2017.06.20
こんちは!
渋川です!
お陰様でアップルオートは今週も忙しくバリバリと作業をこなしています!
↓
いつになく真剣な表情のアキラ君。。。
そんなアキラ君が製作したBMW i8 A-REAL !
ホワイトバージョンなんですがお気に入りの写真です ♪
↓
販売台数が少ないi8ですが量産体制は整いました!
i8にお乗りのお客様は御検討のほど宜しくお願い致します〜♪
梅雨に入り、明日から本格的な雨が降るそうなので傘をお忘れなく〜
鈑金塗装、車検整備、カスタム、ガラスコーティングなどはアップルオートまで!
最近、ガラスコーティングが増えています。
是非是非お試し下さいね ♪