
2017.08.31
昼間は、暑いですが朝夕は過ごしやすくなってきました。
こんにちは〜濱田です。
今日は、いつもお世話になっているタンドラのホイール交換の紹介をさせてもらいます。
オーナー様の飽くなきカスタムへのこだわり頭が下がります。
TRDのホイールからFUELのホイールへ変更です。
見た目以上の大迫力のホイール&タイヤのセットです。
タンドラの荷台から下ろす作業で1日の体力の半分持っていかれました。(笑)
そういうことで、取付作業はケンジさんにお任せお任せ!
気合いの入った声を出しながら交換終了!
足元の印象を変えるには、やはりホイール交換が効果てきめんですね!
タンドラによく似合い力強くなりました。
今度は、どこのカスタムをするのか楽しみですね。また、ブログで紹介させてもらいます。お楽しみに〜!
からの~~~凌(りく)君と晟(せい)君のコーナー!
凌君は、毎日色んな表情を見せてくれます。
これは、朝食の時の一枚です。完全におっさん化してますよね〜!
思わず撮っちゃいました。(笑)
一方、晟君はお乳をよく飲みよく泣きよく寝てを繰り返し日々成長しています。
凌君の洗礼を受けながら〜!顔の傷は、愛情のカタチ!次男坊は、強くなると思います。(笑)
車の事で、何かありましたらお気軽にアップルオートに相談して下さいね!
では、また来週〜〜〜!
2017.08.30
ちょっとだけ、日が暮れるのが
はやくなったように思います。
こんにちは、たかです。
今回は、ダイハツ エッセの鈑金塗装です。
右のリアフェンダーがあたって凹んでいます。
↓
凹んでいる箇所を、スタッドで引き出し
パテ処理してサフェーサーを吹きます。
↓
サフェーサーを研ぎ、紙を貼ります。
↓
ベース、クリアーを吹きます。
↓
組み付けして磨いて完成です。
↓
お車のことはアップルオートへ^_^。
2017.08.29
こんちは!
渋川です!
何となく涼しくなってきましたね ♪
そんな中、アップルオートスタッフは今週も朝からバリバリと電話をしています!
↓
よくわからないのですが電話をしています。
アキラ君を筆頭に…
この間、アキラ君をブログでアップした時に自分がカッコよく写っていたみたいなので、電話してる所を撮ってとせがまれました。笑
彼は未だに彼女募集中ですので興味のある方、又は御紹介頂ける方を募集しております。
彼は他社からもスカウトが来るぐらいの優れ者なので宜しくお願い致します。笑
私の方は最近。
↓
行ってきました。
笑ってきました。
やはりオススメですよ〜♪
そんなこんなで今週もアップルオートを宜しくお願い致します!
2017.08.28
こんばんは、ケンジです。新規導入したATE社製ブレーキフルード圧送式交換装置のご紹介。
ブレーキフルード交換時はアキラ君始めスタッフの右足に頼っていましたが今回導入することになりました。
ブレーキキャリパーの交換や塗装でブレーキラインを取外した時、車種によってはフルード内部のエアーがなかなか抜けなくなることがあります。
2人で作業してエアーが抜けるまで結構な時間が必要になっていました。
前々からスタッフの貴重な時間を割くのは勿体無いと思っていたのも導入の理由です。
車検でご入庫したアウディA4。素早く、そして安全確実に交換実施。
キャリパー取替のミニ、クラブマン。ミニは一度エアーが入るとなかなか抜けない強敵。
こちらはアキラ君とかなりの時間格闘しましたがフルード内のエアーが抜けず。
アキラ君より ケンジさん まだなん!と ブーイングの嵐!
今回圧送装置絶好のテスト車両となって頂きましたが一瞬でエアー抜き完了!
スゴイ威力でした。これからはアキラ君の右足に頼らないで済みそうです。
お車のことならアップルオートへ♪
そして最近練習に全く姿を現さなかったタカさんが戻って来ました!
またやる気になってきたようです。
2017.08.26
こんばんは!佐藤です。
続きです。
フロント・リアドアーを外し、車内が汚れないように段取りをしてから作業にとりかかります。
新品パネルのセンターピラーはこの様な形で届きます。
↓↓
潰れてしまった部分を取り外していきます。
新品パネルを取り外したパネルより少し大きめにいらない部分をカットします。
↓↓
仮合わせをして繋ぎ合せる箇所をマスキングで目印を貼りカットします。
↓↓
続きは、またまた来週~~~!
みなさん一週間お疲れ様でした~!
何かお車でお困りがあればアップルオートへお気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
2017.08.25
こんばんは!アキラです!
BMW F20 フロント周りの修理のご紹介です。
左フロント部を大きく損傷しています。
↓
ヘッドライトにもヒビが入ってしまってます。
↓
バンパーを外すと内部の諸々の部品も損傷があったので、フロントバンパー、ヘッドライト、内部諸々部品の交換です。
塗装に関してはフロントバンパーのみです。
↓
あとは全てのパーツを元通りに組み付けて、磨いて完成です。
↓
特に面白くもない内容ですみません。
ではまた来週!
2017.08.24
こんにちは〜濱田です。
今日は、ベンツCLAにカーボンパーツ取付の紹介をさせていただきます。
パーツとしては、フロントリップ、ミラー、トランクスポイラーの3点です。
予めアップルオートにて、UVカットクリア塗装しております。
まずは、ノーマルの状態です。
そこから世界のアキラが取付をしていきます。
フロントリップは、両面テープとタッピングビスにてしっかり固定をしています。
ミラーは、純正パーツと取り替えの為分解しています。
トランクスポイラーは、両面テープと接着剤で固定をします。
最終チェックは、この方に見てもらい完成です。
鋭い眼光で位置を確認しています。ポーズも決まって流石です
。
ちょっとしたパーツですが、カーボンという事もありよりスポーティーな印象をゲット!
とてもいい感じです〜〜!
からの〜凌(りく)君、晟(せい)君コーナー!
凌君は、相変わらず何をするかわからずビニールの袋に上半身を入れて遊んでいたようです。
すごい格好ですね。
晟君は、生後約2週間を迎えてこちらもすごい格好で寝ています。
親バカですが、なかなかのイケメンじゃないですかぁー(笑)
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね。
では、また来週〜〜!!!
2017.08.23
こんにちは
たかです。
今回は、スズキ エブリィーの
新品ボンネットの塗装です。
↓
新品のボンネットをペーパー240#〜
400#を使ってダブルアクションで
足付けし、細かいところは手で行います。
↓
ボンネット裏にシーラーを入れます。
↓
塗りやすいようにセッティングして
表、裏吹いて完成です!
↓
お車のことはアップルオートへ^_^。
2017.08.22
こんちは!
渋川です!
お盆休みはリフレッシュできましたか?
僕の方はお休みの前半に家族で徳島までキャンプ!
その他、動物園や博物館に行って休みを満喫できました!
↓
渋川家、家族多いでしょ。笑
さてさて、長いお盆休みも終わり相変わらず夏真っ盛りの中、アップルオートは今週から全開本気モードで仕事にかかります。
アップルオートを宜しくお願い致しまーす!
では、また来週〜♪
2017.08.21
こんばんは、ケンジです。連休も終了しましたので今週からまたがんばります。
カイエン冷却系統リフレッシュのご紹介。ウォーターパイプの補修パーツが樹脂製から金属製に変更されています。
今現在漏れ等ありませんがユーザー様から予防整備でのご依頼。
各部パーツを取外さないと樹脂製と金属製どちらのパーツが取付られているか全く確認出来ません。
樹脂製パーツが付いていました。
補修部品の金属製パーツへ順に取替。
ウォーターポンプとサーモスタットも同時に取替
リフレッシュ完了。お車のことならアップルオートへ♪