
2018.05.31
梅雨時の雨が続きます。
板金塗装には一番不向きな時期です。
ですが、雨も地球にとっては必要なもの。
アップルオートも明日から衣替えです。
こんばんは!アキラです。
今日は日産キャラバンの板金塗装のご紹介です。
リアゲートをぶつけてしまい内側までヘコんでしまいました。
↓
まずはプレスラインをスタッド溶接機とミラクルシステムで整えます。
↓
プレスラインをしっかり引き出したら、パテで表面をならしてサフェーサーで下地処理して塗装です。
↓
塗装が乾燥したら、磨いて元通り組み付けて完成。
裏面もバッチリです。
↓
ぶつけられたり、ぶつけてしまってもほぼなんとかなります。
というかしますので、アップルオートにご相談下さいませ。
それではまた来週!
アキラでした!
2018.05.30
こんにちは〜濱田です。
今日は、先日イベントにてカテゴリーアワード受賞されたタンドラのリヤバンパー交換の紹介です。
ノーマルバンパーからフロントバンパーと同様の仕様に!
ノーマルバンパーを外してこの新しいリヤバンパーを取り付けて行きます。
ノーマルに比べてなかなかの重量感!無骨な感じがGOOD!
あとは、リヤバンパーに装備されているバックフォグを配線して貰い完成です。
先日たかさんが紹介してもらったグリルとリヤバンパー交換でイベントに挑み見事受賞されました。
本当にスタッフ一同喜びました。
これからも、より良くなるカスタムを提案していけるよう頑張ります。
からの〜凌(りく)君、晟(せい)君のコーナー!
最近なにやら二人して悪さをしているらしいです。
うちの玄関がこの惨事!
二人仲良くなってきてるのは、嬉しい事ですがこれからを考えると………(笑)
そして、よく食べますよ〜二人とも〜!
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね!
では、また来週〜〜〜!!
2018.05.29
こんにちは、たかです。
今回はグリル塗装です。
ノーマルの
トヨタ タンドラのグリルを外します。
↓
外したグリルを足付けして
マットブラックに塗装します。
↓
TOYOTAのエンブレムは、ボディ同色に塗装します。
↓
充分乾かし、組み付けします。
フロントバンパーと一体になり、
ワイルドにグレードアップしました。
↓
お車のことはアップルオートへ^_^。
2018.05.28
こんちは!
渋川です!
今日は何度かブログでもご紹介しているこの車!
タンドラです!
先週の日曜日にまたまた舞洲で行われていたイベントx5でカテゴリーアワードを受賞されました ♪
↓
お客様が賞を貰うというのはアップルオートスタッフにも大変嬉しい事です。
車のカスタムは作業において色々な不具合がおこります。
その為進行状況が大幅にくるい作業が夜中までかかる事もしばしば…
その分完成した時の喜びは大きく、こうして賞を貰って帰ってくると疲れも吹っ飛びます。
お客様にも大変喜んで頂いて良かった良かった ♪
これからも皆さんに喜んで貰える様に精進致しますのでアップルオートをよろしくお願いします。
それではまた来週〜
2018.05.26
こんにちわ!上木です!
今日はシビック EG6のカーセキュリティ取付作業です。
シビックはとても盗難率が高くて有名な車で、オーナー様から盗難対策としてご依頼をいただきました。
カーセキュリティはマーベラス500を選択。
お手ごろでかつ、高性能なセキュリティです。
早速、取り付け開始!
色々な所をバラして。。。
沢山ある配線に混乱&苦戦しながら無事に取り付け完了!
オーナー様も満足して頂けました。
お車のことでお困りのことがあれば何でもアップルオートまで☆
2018.05.25
タンドラ、サスペンション廻り換装のご紹介
車体も大きいので作業スペースも大きく使うことに。
使いすぎやろと白い目で見られながらも行くしかないので気にせず行きます。
なかなかの重労働です。
お次はアッパーアーム。塗装部門でスペシャル塗装が施されます。
スペシャル塗装の手が入るのはタカさんでしょうか?佐藤さんでしょうか?
お車のことならアップルオートへ♪
2018.05.24
こんばんは。佐藤です。
今回は、フロントドア・サイドステップ新品交換・ロッカーパネルの張り替え作業です。
↓↓
ロッカーパネルは、かなりの損傷で張り替えです。
ドアー下部は折れ曲がってしまっているので新品交換です。
↓↓
作業がしやすい様に全ての部品を取り外していきます。
新品パネルを見ながら潰れてしまった部分のロッカーパネルをカットします。
↓↓
続きは、また来週~!
何かお車でお困りがあればアップルオートへお気軽にご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
2018.05.23
こんばんは!アキラです。
日産デイズ板金塗装の紹介です。
左フロント周りの損傷です。
↓
フロントバンパー交換、左フロントフェンダー交換、左フロント足回り交換になります。
フロントバンパーは新品で塗装済みですので、フェンダーの塗装、ドアとピラーをぼかし塗装します。
↓
足回りも新品部品に交換
↓
全てのパーツを元通り組み付けて磨いて完成です。
↓
お客様の納得頂ける修理方法をご提案出来ます。
まずはご相談下さいませ!
2018.05.22
こんにちは〜濱田です!
今日は、アルファードのシートカバー取付の紹介です。
アップルオートでは、この作業を一人一席責任を持って行うようにしています。
取り扱い説明書を読み、シートカバーの種類を間違わないように選別していきます。
あとは、それを取付していきます。
肘掛けなどは、取り外しておきます。
みんなで協力してファブリックのベージュ色からブラックの合皮に取付終了です。
イメージを変えれて汚れからもシートを守れるのでおススメです。
気になる方は、一度相談して下さいね。お待ちしております。
からの〜凌(りく)君、晟(せい)君のコーナー!
昨日は、私の42回目の誕生日でした。
日曜日に前祝いでみんなでユニバーサルスタジオ近くのホテルでランチブッフェでお祝いしてもらいました。
凌君も晟君もいっぱい食べて大満足の様子!
定番のユニバーサルスタジオのオブジェの前で記念撮影だけして帰ってきました。
5年後みんなで来ようと心に誓い帰ってきました。(笑)
健康第一でこれからもしっかり頑張っていきますのでアップルオートを宜しくお願いします。
では、また来週〜〜!!
2018.05.21
こんにちは、たかです。
先週のホイールの塗り分けの時に
発見したことがありました!
普通タイヤには、スリップサインと呼ばれる三角のマークがいくつかあります。
それを見るとどれくらい減っているかわかります。
↓
タイヤにはいろいろなメーカーがあり
例えば、トーヨータイヤやYOKOHAMAタイヤ、ブリジストンなどがありますが、
スリップサイン(三角)マークは同じです。
ですが ミシュランのタイヤは…
↓
人気マスコットキャラクターの
”ビバンダム“
三角マークに使われているとは思いませんでした。
鈑金塗装をしているとそこまで見ないのでちょっと嬉しい発見でした!
お車のことはアップルオートへ^_^!