
2019.06.30
梅雨本番ですね。
天気予報も1週間先まで全て雨マークです…。
こんにちわ!アキラです。
さてお仕事のご紹介です。
ステップワゴンスパーダ、左側面を前から後ろまでの損傷です。
↓
ガラスが割れて車内に飛び散ってしまってます。
ダッシュボードも傷だらけなので新品に交換です。
↓
フロントフェンダー、リアフェンダー板金修理。
ドアミラー、フロントドア、スライドドア新品交換。
板金作業が終われば塗装に入ります。
↓
塗装が完全に乾燥したら元どおり組み付けて磨いて完成です!
↓
何かあればアップルオートまで!
アキラでした!
また次回!
2019.06.28
こんにちは〜濱田です!
やっと梅雨入り!少しの間、蒸し暑く過ごしにくいですが頑張りましょう。
今日は、私が長年愛用しているポリッシャー交換の紹介です。
仕事では、手にしない日は無い私の相棒!
何度か調子が悪くなると修理して使用していましたが今回新品を購入!
同じモデルの最新版!
さぁーバリバリ磨くぞ〜!
と思いきやベースのパットが無く少しお預け!
来週から新しい相棒で仕事頑張ります。
からの凌(りくの君、晟(せい)君のコーナー!
先週は、宝塚記念で競馬場に!
アキラ君と上木君も参戦!凌と晟も大喜び!
ところで結果は、盛りに盛り上がりましたが全員惨敗!
逆にお小遣い減ってしまいました。
なかなか上手いこといきませんね!真面目に働きます!(笑)
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談してくださいね!
では、また来週〜!
2019.06.26
こんにちは、たかです。
今回は、ミラーカバーの塗装です。
BMWミニのミラーカバーをボディー色から黒に塗装します。
ミラーカバーを研磨してサフェーサーを吹き、充分乾かしたらサフェーサーを研ぎます。
↓
ミラーカバーを外して塗装しやすいように、セッティングします。
↓
黒に塗装します。
↓
後は充分乾かし、ミラーカバーを付けて完成です。
↓
お車のことはアップルオートへ♪
2019.06.26
こんちは!
渋川です!
鈑金塗装やカスタム作業で毎日忙しくさせて頂いております!
今日はちょっとレトロなお車♪
60系ランクル。
事故修理でお預かりしたのですが年式が古すぎて部品が無い…
そこでリサイクル部品で対応しましたが錆びがありヘコミあり腐りありで中々大変な作業になりました。
時間がかかりましたが綺麗に修復できました!
お車の事ならアップルオートまでなんでもご相談くださいね!
それではまた来週〜♪
2019.06.25
こんにちは!上木です!
今日はキャリパー&ローター交換の作業です。
お車はBMW F32型 435iクーペです。
まずはノーマルキャリパー&ローター。
ノーマルでもさすがはBMWさんです、大きくてよく効くキャリパーが入っています。
まずはキャリパー&ローターを外していきます。
今回はMパフォーマンスのブレーキ&ローターに交換します。
それにともなって若干ローターの形状が変わるためバックプレートも取り換えます。
そして逆の手順で新品を組み付けます。
※左右逆の写真を撮ってしまいキャリパーの位置が変わっています。。。笑
赤がとてもかっこいい!
ブレーキの効きも良くなり、見た目も変わりとても良いです!
気軽なカスタム!・・・ではないですが、見た目もさることながらブレーキを踏むたびに違いを体感出来るキャリパー交換。
もしご興味のある方はぜひ一度、気軽にアップルオートにご相談下さい。
お客様に合ったご提案をさせていただきます。
お車やバイクでお困りの事があれば気軽にアップルオートまで☆
2019.06.24
こんばんは、ケンジです。
いつもお世話になっているZ32各部リフレッシュのご紹介。
Tバールーフから軽い雨漏りがするということでウエザーゴムの取替。
交換後漏れのテスト。良好です。
ブーストメーターの動きが時々おかしいということでこちらも新品パーツが手に入るうちに交換。
コンデンサー部分ダメですね。
交換して無事完治。お車のことならアップルオートへ♪
2019.06.23
近所のパン屋のタラコ入りバゲットが美味しいです。
休みの日はよく買いに行きます。
こんにちわ!アキラです。
セレナの板金塗装の紹介です。
右リア周りの激しい損傷です。
↓
バンパー、テールランプ、クォーターパネル新品交換です。
クォーターパネルを張り替えます。
↓
隣接パネルや小さなパーツもボカシ塗装します。
↓
塗装が完全に乾燥したら元どおり組み付けて磨いて完成です。
↓
来週から雨が続くようですが、アメニモマケズカゼニモマケズ頑張ります!
アキラでした!
でわまた次回!
2019.06.21
こんにちは〜濱田です。
今日は、現行シビックのリヤウイング取り付けの紹介です。
5点のパーツ構成のリヤウイングを下処理を行いペイント組み付けを行い取り付けです。
リヤウイングをまず仮合わせしてから固定する穴を開けます。
しっかりと防水防錆処理を行い取り付けをして完成です。
ノーマルとは、全然違うインパクトをゲット!
このシビックには、これくらいのリアウイングがピッタリ!
フロントのエンブレムも交換していい感じです!
オーナー様も、大満足でした!
からの〜凌(りく)君、晟(せい)君のコーナー!
先週の日曜日は、関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。
おもしろ自転車や自分で漕ぐアトラクションがありました。
私も小さい頃に来た思い出が微かに残っている程度で大人ながらにドキドキ、ワクワクしました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎて気が付けば蛍の光が流れていました。子供達も、大満足でした。
車の事で、何かありましたらアップルオートに相談して下さいね。
では、また来週〜!
2019.06.19
本年も、はや半年が過ぎようとしています。早いですね!
こんにちは、たかです。
今回は、日産 エクストレイルのドアの鈑金塗装です。
ドアがかなり凹んでいます。
本来なら、交換ですが鈑金でなおします。
↓
サフェーサーを研ぎ紙を貼ります。
↓
3コートパールなので、ベース パール クリアーを塗装していきます。
↓
後は充分乾かして、組み付けし磨いて完成です!
↓
綺麗になおりました。
お車のことはアップルオートへ♪
2019.06.19
こんちは!
渋川です!
今日は朝から鈑金、整備、カスタムと慌ただしく工場は稼働しています♪
随分前にから鈑金塗装は自動運転が増えてくるので仕事が少なくなる…
と言われていたのですが。
言われ続けてもう何年もなりますが変わらなくお仕事を頂戴いたしております!
さてさて、またまたカスタム!
BMW i8!
↓
どうなるか楽しみにしておいてくださいねー
それではまた来週!
鈑金塗装、車検整備、カスタム、ガラスコーティング、車両販売はアップルオートまで!
どしどし御依頼お待ちしておりまーす!